ライフシフトのためのデジタルマーケティングによる新しい働き方

パラレルワーク・キャリア、ポートフォリオワークについて書いています。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

働き方を考え直す時期がきた

過度の成果主義と成果主義、急速なIT化、グローバル化の中で過剰な顧客満足度を満たすために、サービス残業は常態化して自分の人生や全人格までも業務に投入する働き方を『全人格労働』と呼びます。 今の仕事をやめたいと頻繁に思っていると言う現実があり…

働き続けたい女性の理想と現実

派遣会社・株式会社ビズリーチが登録者に行ったアンケート調査によると、結婚・出産後も働き続けたいと回答した女性は89%。日本能率協会の調査でも「女性新入社員の9割が出産後も働きたい」というデータが発表されており、幅広い年代の女性が「結婚・出産後…

老後破綻を救済する

最近マスコミやいろんな場所で『老後破綻』という言葉を耳にします。 戦後の日本社会を支えてきた団塊世代(1947年~1951年生まれ)は現在約1000万人、日本人口の8%強にもなるこの世代が今老後を迎えています。 この世代は一億総中流社会の担い手で比較的裕…

格差社会への自衛策…。

収入などの格差については、「行き過ぎている」と考える人が59%と半数を超え、収入などの格差があるのは「社会のしくみによる面が大きい」とした人も59%いました。 いまの日本は、努力しても「報われない社会だ」と考える人も56%と半数以上だった。…

フリースタイルビジネスで自分の人生をつかむ

あなたは今の生活に満足していますか? 自分の月収はあなたの正しい評価だと思いますか? 時代が悪いのでしょうか? それともあなたを取り巻く環境が悪いのでしょうか? 確かに、現代は正直混沌としています。 繰り返される凄惨で、理解不能な犯罪…。 世界を…

年金の補填対策を考えてみる

ご存知のように現代のような超高齢化社会の日本では、すでに国民の3人に1人が年金を受給しています。 さらにその支給年金の総額は、46.2兆円に達して います。 数字だけを見るとよくわからないですが、年金受給者は日本の総人口割合で約36%支給額の日本…

教育費ってお金がかかる…。

文部科学省が実施している『子どもの学習費調査』によると学習塾に費やすお金は、中・高生の塾費の年額は252,000~365,000円、月換算で21,000~30,000円です。 お子様には良い教育を受けてほしい、少しでも良い学校に入ってほしいという親御さんの思いで一生…

副業(ダブルワーク)から複業(パラレルワーク)へシフト

終身雇用はとっくの昔に崩れ、非正規効用の労働者人口の増加景気が上向いたとはいえ一向に上がらない賃金…。 そんな中、生活費を少しでも補おうと副業を選択する人は多いのではないでしょうか? 会社としても社員1人を社会全体で雇用し、養うほうがリスクを…

ネットワークビジネスとダイレクトレスポンスマーケティング

ダイレクトレスポンスマーケティング(DRM)という言葉を聞いたことがありますか? アメリカで生まれたマーケティング手法のひとつで、すでに100年以上の歴史があります。 簡単に言うと受け手に、「返信」という行動を促すマーケティング手法です。 一般…

ネットワークビジネスのメリット・デメリット

ネットワークビジネスは、商品やサービスをその消費者である愛用者が口コミで流通させて、その流通量に対して紹介した人(ディストリビューター)に会社の定めた報酬を支払うというビジネスモデルのことを言います。 ネットワークビジネスはアメリカではMLM…

自社の強みと、他社との差がリンクしている

儲け続けるためには他社に真似されない仕組みが必要になります。 コストコでは、巨大な倉庫販売にも拘わらず約3000種類の商品しか扱っていません。 これはコンビニとほぼ同じ商品数です。 つまり、それだけ魅力的な商品に絞って、大量に販売しています。 た…

コストコの儲かるビジネスモデル:会員費で儲ける

原価率90%では赤字になるため、儲ける ポイントにある会員制サービスの会員費で 儲けを生み出しています。 会員費=純利益なので、商品では儲けてはいないのです。 マージンミックスという考え方で、儲ける 儲けない商品を明確にしますが、重要なのは 儲け…

コストコの儲かるビジネスモデル:他社との差別化

顧客価値から見ると、小売業である限り顧客は安く質の良いものを求め(誰に)、売り手は安くワクワクする買い物体験の提供(何を)ですが、これは他の小売りでもほぼ同じなので、この顧客価値の提案では他社との差は出せません。 「何を」に差をつける・出す…

【働くために学ぶ】

仕事は収入を与えてくれますが、資産ではありません。 お金持ちになるためには、才能だけではむずかしいのが現実です。 さまざまな経験や失敗から学び続けていく必要があります。 お金持ちになっていく人はお金持ちになる前に、お金のためには働かないが、学…

【お金を作り出す】

『金持ち父さん…』は「そもそも、お金なんていうものは存在しない。みんなが“これがお金だ”と同意して決めているだけだ」と言っています。 そして、「お金は存在しないものだと理解するほうがより早くお金を作ることができる」とも教えています。 さらにいう…

【起業・会社を起こして節税する】

「税金はしっかりと納めるもの」。 わたしたちはこう思っています。 たしかに、法律の範囲で税金は収める必要がありますが、『金持ち父さん…』は「税金は本来貧乏人のためのものである」という考えをもっています。 だから、会社を作って法律の範囲で効果的…